『思い出のマーニー』:不満はあるのですが、初鑑賞時よりも面白く観れました @テレビ放映

米林宏昌監督の『思い出のマーニー』、テレビ放映で鑑賞しました。 初公開の2014年にも映画館で鑑賞していますから、今回が2回目。 初鑑賞時の感想は「微妙・・・」というのが正直なところ。 今回もやはり「微妙・・・」。 さて、映画。 札幌から療養のため北海道東部湿地帯の叔母の家に滞在することになった杏奈。 ほどなくして、…
コメント:0

続きを読むread more

『はい、泳げません』:考えすぎは頭痛のタネだね @DVD

昨年6月に公開された『はい、泳げません』、DVDで鑑賞しました。 あまり評判は芳しくありませんでしたね。 どうしてかしらん・・・とおもいつつ、 さて、映画。 大学で哲学を教える小鳥遊雄司(長谷川博己)。 小鳥遊は「たかなし」と読む、と最初の講義で伝え、そこから哲学の話へともっていくのが常。 彼は泳ぐことができない。 …
コメント:0

続きを読むread more

『メタモルフォーゼの縁側』:友情発、成長行き @DVD

昨年6月に公開されて評判の良かった『メタモルフォーゼの縁側』、DVDで鑑賞しました。 レビューアップは前後していますが、本作が本年初鑑賞作品。 さて、映画。 書店でアルバイトをしている高校2年生の佐山うらら(芦田愛菜)。 あるとき、亡夫の法事帰りの老女(宮本信子)が買った本に人知れず驚いた。 老女が買ったマンガは、いわ…
コメント:0

続きを読むread more

『死刑にいたる病』:塀の中の愉快犯 @DVD

昨年5月に公開され、スマッシュヒットを記録した『死刑にいたる病』、DVDで鑑賞しました。 前置きなしで、さて、映画。 受験に失敗し、不本意なランクの大学に通う青年・雅也(岡田健史)。 理想を掲げてみても、周囲からはかえってバカにされる身。 そんなある日、彼のもとに届いた1通の手紙は、連続殺人事件の犯人で死刑囚の榛村(阿部…
コメント:0

続きを読むread more