『白夜行』:ふーっ、息が詰まった @ロードショウ・シネコン

画像


東野圭吾のベストセラー『白夜行』(未読)をWOWOWが映画化。
刑事役が船越英一郎なので、ちょっとテレビドラマの匂いがしないでもない。
とはいえ、映画は力作。
昭和55年から平成10年に渡る大河ドラマのようなサスペンスミステリィを2時間30分に巧みにまとめた感じです。

画像


冒頭の廃ビルで見つかった質屋主人の遺体。
第一発見者は子供。
ビルの入り口は中から封鎖されており・・・

この殺人事件の被疑者の娘と、被害者の息子、どちらも幼かったふたりが、長じて人生を交差させていく・・・

冒頭の殺人事件については、映画の半ばあたりで、犯人の見当はおおよそ付きます。
しかしながら、何故?というのが判りません。

そして、その後に繰り返される事件についても、犯人の見当は同じくおおよそ付きます。
しかしながら、やはり、何故というところが判りません。

この「何故」が映画を引っ張るエネルギーとなっており、深川栄洋監督は重い演出で、しかしながら巧みに要所要所のみを残して割愛しつつ映画を進めていきます。

終盤、「何故」が判るにつれて、映画は更に重くなり、犯人に哀れを感じてしまいます。

主役ふたり、堀北真希と高良健吾も健闘。

ただし、物語的には、昭和55年から平成10年よりも、もう10年昔あたりが相応しかったのでは?とも思いました。

評価は☆3つ半としておきます。

↓DVD Blu-rayはコチラから↓
 

------------------
2011年映画鑑賞記録

 新作:2011年度作品
  外国映画 1本(うちDVD、Webなどスクリーン以外 0本)
  日本映画 1本(うちDVD、Webなどスクリーン以外 0本)←カウントアップ

 旧作:2011年以前の作品
  外国映画 1本(うち劇場 0本)
  日本映画 0本(うち劇場 0本)
------------------

この記事へのコメント

優駿
2011年02月10日 12:42
>ふーっ、息が詰まった
同感です。
力作でしたね!

でも、貧困家庭の悲惨な話を、
暗く重く描いた映画はニガテです。
見たくなかったのに~
サークルの課題だったので仕方なく…

もう1本の課題「ザ・タウン」も
「白夜行」と同じ
>川むこう
の貧しい町で生きる親子の悲しい話で、
2本連続で見て、気が滅入りました

とはいえ、
>船越英一郎が演じる、温かみのある刑事が
>残酷で非情な物語に切ない人間味を出している
という映画評にも納得。

>物語的には、昭和55年から平成10年よりも、
>もう10年昔あたりが相応しかったのでは?

これも同感です!
あれは「昭和」の雰囲気ですよね。

この記事へのトラックバック

  • 白夜行

    Excerpt: 今までにテレビドラマや舞台になってきた東野圭吾の同名人気小説を映画化。ある事件の容疑者の娘と被害者の息子が辿る数奇な運命を、事件を担当した刑事の目線で追う。主演は『誰かが私にキスをした』の堀北真希。共.. Weblog: LOVE Cinemas 調布 racked: 2011-02-12 22:48
  • 白夜行

    Excerpt: 公式サイト加害者の娘と被害者の息子。長い年月をかけて育んだ、2人だけが理解できる“愛”は、あまりにも悲しいものだ。感情を殺すことでしか生きられなかった男女の運命 ... Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP racked: 2011-02-12 23:28
  • ■『白夜行』■ ※ネタバレ有

    Excerpt: 2011年:日本映画、深川栄洋監督、堀北真希、高良健吾、船越英一郎、戸田恵子、田中哲司出演。 Weblog: ~青いそよ風が吹く街角~ racked: 2011-02-12 23:30
  • その献身に泣く~『白夜行』

    Excerpt:  昭和55年。廃墟となったビルで、男の死体が発見される。担当刑事の笹垣(船 越英一郎)は、被害者の息子・亮司と、加害者の娘・雪穂の幼い姿に、妙な胸騒 ぎを覚える。  大人気作家・東野圭吾の代表.... Weblog: 真紅のthinkingdays racked: 2011-02-12 23:33
  • 『白夜行』

    Excerpt:   □作品オフィシャルサイト 「白夜行」□監督・脚本 深川栄洋 □原作 東野圭吾 □脚本 入江信吾、山本あかり□キャスト 堀北真希、高良健吾、船越英一郎、姜暢雄、緑友利恵、粟田麗、今井悠貴.. Weblog: 京の昼寝~♪ racked: 2011-02-13 08:48
  • 映画「白夜行」私はいつも夜だった・・・でも不幸ではなかった

    Excerpt: 「白夜行」★★★☆ 堀北真希、高良健吾、船越英一郎、戸田恵子、田中哲司出演 深川栄洋監督、107分、2011年1月29日公開 2010,日本,ギャガ (原作:原題:白夜行)        .. Weblog: soramove racked: 2011-02-14 09:08
  • 映画「白夜行」感想

    Excerpt: 映画「白夜行」観に行ってきました。 東野圭吾原作のサスペンス小説映画版。 質屋の殺人事件から始まる、被害者の息子、容疑者の娘、そして18年もの歳月をかけ真相に迫る刑事の視点で綴られる心理描写ミステリー.. Weblog: タナウツネット雑記ブログ racked: 2011-02-15 02:34
  • 白夜行

    Excerpt: 東野圭吾の同名小説を原作に「半分の月がのぼる空」の深川栄洋監督が映画化。幼い頃にある殺人事件に関わった男女の宿命を描く。出演は「大奥」の堀北真希、「おにいちゃんのハナ ... Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ racked: 2011-02-15 12:53
  • 東京国際映画祭・特別招待作品『白夜行』舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木ヒルズ

    Excerpt: チーム・ホリキッター・・・それは、ごく一部で流行っているらしい女優・堀北真希さんの愛称【ホリキッター】を、メジャーらしい「ホマキ」「まきまき」を押しのけ、wikipediaに載る ... Weblog: |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο racked: 2011-02-15 19:43
  • 白夜行

    Excerpt: 『白夜行』を吉祥寺のバウスシアターで見てきました。 (1)この映画は、冒頭で少年・亮司の父親が殺され、その殺害事件の犯人は誰なのかを巡る事件の真相が物語の展開の中で明らかにされるミステリー物といえる.. Weblog: 映画的・絵画的・音楽的 racked: 2011-02-19 06:40
  • 白夜行 びゃくやこう(2011-007)

    Excerpt: 東野圭吾さん原作の小説を映画化。 例によって原作は読んでいません。 過去にTBSで早瀬はるかさんと山田孝之さんで 連続ドタマ化されているので記憶にある方も 多いのでは? ドラマとちょっと比較し.... Weblog: 単館系 racked: 2011-02-22 00:14
  • [遅ればせながら、映画『白夜行』を観た]

    Excerpt: ☆良い出来の作品ではあった。  公開からかなり遅い時期になっての鑑賞なので、その内容について詳細に語るつもりはない。  が、原作の東野圭吾については、何ゆえに、こんなにも「通俗的」かつ「大衆迎合的.. Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 racked: 2011-02-28 21:29
  • No.240 白夜行

    Excerpt: 【ストーリー】 テレビドラマ化もされたベストセラー作家・東野圭吾の長編ミステリーを、堀北真希主演で映画化。「半分の月がのぼる空」「洋菓子店コアンドル」の深川栄洋監督がメ ... Weblog: 気ままな映画生活 racked: 2011-03-09 05:21
  • 映画「白夜行」

    Excerpt: 白夜行 - goo 映画 白夜行(映画.com) 「白夜行」オフィシャルサイト 白夜行@ぴあ映画生活 白夜行-Wikipedia ○作品データ(goo映画) 監督 深川栄洋 エグゼクティブプロデ.. Weblog: itchy1976の日記 racked: 2011-03-16 19:11
  • ■映画『白夜行』

    Excerpt: 東野圭吾好きの友人から薦められてちょっとハマってしまい、小説、ドラマとチェックしてきた「白夜行」が映画になりました。 この「白夜行」、もともとがベストセラー小説ですし、ドラマ化もされていて、ストーリー.. Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ> racked: 2011-06-27 01:51
  • 白夜行

    Excerpt: ブログネタ:1人でいるとき何してる? 参加中 ああ、夏も終わってしまいますね。(T^T) テレビはあまり見ないので、 家に一人でいる時は、やっぱり映画を観てしまいますね。 後は読書とか。 東野圭.. Weblog: 映画、言いたい放題! racked: 2011-08-31 22:45