『相棒』元日スペシャル:ボマー~狙撃容疑者特命係・甲斐享を射殺せよ!
毎年楽しみしている『相棒』の元日スペシャル。
今年2014年もオンエアで愉しみました。
今回は、スリリングな展開とスケール、それに対権力という相棒の底流テーマもしっかり組み込まれており、骨太な作品でした。
ビルの屋上から飛び降りるひとりの男性。
救急搬送される若い女性。
派出所の爆破。
現場でうろたえる若い男性。
その男性の身体には爆弾が巻きつけられており、甲斐亨が事件に巻き込まれてしまう・・・
と冒頭から事件のオンパレード。
次から次へと事件が起こっていきます。
テロ、ということ、このシリーズでは過激派組織「赤いカナリア」が何度か登場しているので、今回もそうなのかと観進めると、「赤いカナリア」は関係がなく、2年前に起こったNPO女性理事殺害事件が絡んでいるもよう。
さらに、刑事部長狙撃事件が起こり、その容疑者として甲斐亨が緊急手配されてしまう・・・
今回、上手く出来た原因は、右京さんと甲斐亨を引き離したことにあるでしょう。
通常作品では、右京さんと甲斐くんのコンビネーションがいまひとつというか、甲斐くんのキャラクターが活かし切れていないことが多いので、右京さん側のストーリーと甲斐くん側ストーリーをそれぞれ別に描いたのが作品を面白くしたのだと思います。
で、最後に登場する巨悪、これも落とし処は悪くない。
しかし、この巨悪のひと、若いころと比べて、顔つきが悪くなったと申しましょうか・・・
エンドクレジットをみてビックリしたのは、脚本・太田愛。
おぉぉ、このひともこんなスケール感のある脚本が書けるようになったのか。
監督はやはり和泉聖治。
終盤、船での立てこもりでのモブシーン(群衆シーン)、この監督ならではの力技であります。
いやぁ今回はホント、面白かったです。
<追記>
劇場版Ⅲもたのしみです。
この記事へのコメント